Tableau で切り開くサステナビリティの荒野 ~旭化成が DX で目指すデータドリブン経営~

旭化成株式会社 國田 航
株式会社NTTデータ 近藤 嵩史
原油価格の高騰や、コロナなどにより、市場の不透明性は高まっています。また、SDGsの観点からCFPなどのサステナ情報を損益と合わせて評価することが求められています。旭化成機能樹脂事業では"Be a Trailblazer"の中計スローガンのもと、データを活用した先進経営を目指します。このセッションではTableauを用いて取り組んだ、グローバルに跨る大量の取引データ×CFPの見える化事例をご紹介いたします。