Tableau、2019 年の BI トレンド Top 10 を発表
Tableau は、アクションを促進するインサイトを見付けるために誰もがそのデータを探索できるべきであると考えています。今日のデータドリブンな世界のリーダーにとって重要なのは、スマートテクノロジーやデータリテラシーの増加などの新興トレンドによって、どのようにデータの理解方法やパフォーマンスの計測方法が形成されるのかを評価し、それら全体によって組織を次のレベルへと押し上げることです。
そこで当社は、現場のエンジニア、プロダクトマネージャー、データビジュアライゼーションの専門家など、業界のエキスパートにインタビューし、 2019 年 BI トレンド Top 10をまとめました。これらのトレンドは、従業員がデータをより活用できるようになるための戦略的優先事項に重点を置いています。
今年のトレンド全体に一貫した特徴として、人々、プロセス、およびテクノロジーの統合があります。データをコンテキストに結びつけるため、データ管理と BI プラットフォームとの統合が進んでいます。また、実用的な分析は、インサイトとアクションの結合を促進することで、データから意思決定までの時間と労力を削減しています。さらに、人工知能や自然言語などの新たなテクノロジーも出現しており、複雑なモデルの透明化や人々の理解の向上を促進するべく進化しています。
これらは 2019 年のトレンドの一部に過ぎません。当社はその他にも、モダン BI 時代における役割と責任 (特にデータサイエンティストの役割) のシフトや、GDPR などの規制の観点から、データの収集および共有に対して組織がどのようにデータ倫理の原則を適用しているかなど、さまざまなトピックを調査しました。
レポート全文をお読みになり、また各分野の専門家のインタビューをご覧になったうえで、これらのトレンドについて共感するかどうか、投票してください。エキスパートの見解を直接お聞きになるには、Tableau Conference の期間中に Facebook のライブパネルディスカションにご参加いただくか、 ウェビナーをご覧ください。
11 番目のトレンド選定にご協力ください
皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。こちらの調査にご協力ください。コミュニティからのご意見を集約して、11 番目のトレンドを選定いたします。この結果は、11 月 7 日に Facebook で開催する特別ライブにてお知らせいたします。
BI に関するどのようなトレンドが、データを見て理解する方法に変革をもたらすかについて、データに関する各部署のエキスパートの方々や BI イニシアチブを率いているエグゼクティブの方々など、どなたからもご意見をいただきたいと考えています。
関連ストーリー
ブログの更新情報を受け取る
Tableau では、日々、データや分析そしてビジュアライゼーションに関する興味深いニュースを見つけ ブログを通してお伝えすることが、「お客様がデータを見て理解できるように支援する」という Tableau のミッションにおいて重要な活動であると考えています。 Tableau ブログは、より効果的に Tableau を使うためのヒントから、データを扱う上で日々ユーザーが抱える課題の対処方法まで、 データに関心を持つ人たちには見逃せない情報をお届けしています。