Tableau であんなこと出来たらいいな – Ideas サイトから生まれる新機能
Tableau 製品は原則として四半期サイクルにてメジャーアップデートが行われ、日々新機能が追加されていますが、こうした新機能の多くはお客様からの要望が反映されたものとなっています。皆さんも、「あんな機能あればいいのに」 「こんな改良して欲しい」など、多くの要望をお持ちではないでしょうか。
本記事では、そうした皆さまの貴重な声に耳を傾けるために運用されている Ideas コミュニティフォーラム (以下、Ideas サイト) をご紹介したいと思います。
Ideas サイトとは
Ideas サイトは、Tableau 製品のライセンスユーザー様に限らず、どなたでも利用頂くことが出来ます。皆さんから投稿された要望 (以下、アイデア) はすべて公開されており、自由に検索・表示・投票・コメントを行うことが出来ます。なお、投票・コメントには、無料の Tableau アカウントを作成頂く必要があります。
アイデアを検索する
Ideas サイトの表示言語は英語のみとなりますので、半角の英数字記号を利用して検索を行います。こちらは 「japanese」 の検索結果ですが、日本の皆さんからも少なくないアイデアが投稿されていることが分かります。
気になるアイデアに投票しましょう
特定の気になるアイデアを見つけ、それに賛同したい場合は、その声を伝えるために投票をしましょう。先ほどの検索結果の最上位に Support Japanese Local Year (日本の年度のサポート) が出てきました。そちらに投票したい場合は、サイトにログインしてから、投票数の横に表示される「^」のマークをクリックすると投票はただちに完了します。
投票数は、サイト上で Viz により可視化されていますので、人気のアイデアを簡単に絞り込むことも出来ます。
アイデアが新機能に
米国 Tableau 本社の 開発部門は、投票状況を定期モニターしており、投票数の多いアイデアは積極的に取り上げられています。例えば、直近 3 年間でステータスが Released (リリース済) のアイデアに絞り込んでみます。
v10.5 にてリリースされた新機能 Nested Projects (プロジェクトの階層化機能) については、リリース直後に Project View should Default to "Workbooks" pane (プロジェクトビューのワークブックペインでのデフォルト表示) がポストされ、短期間で多くの投票数を得たこともあり、初回のメンテナンスリリースである v10.5.1 にてスピード修正されています。
新規アイデアを投稿しましょう
検索しても類似のアイデアを見つけられない場合は、アクション CREATE AN IDEA から新規アイデアを投稿して下さい。皆さんの声をお待ちしています!