オンデマンドイベント|金融業界向け Tableau サミット

AIが切り開く金融業界の分析の未来

~なぜAI導入が進まない?事例から学ぶ導入・活用方法~

他業界よりもデジタル化が進んでいる金融業界では、AI導入状況は他業界と同レベルで、多くが導入検討止まりの状況です。

こちらのオンデマンドイベントでは、AIを使ったデータ活用をテーマに、政府が提唱するAI戦略と、既にAI導入し活用している金融機関の活用事例をご紹介します。

現在AI導入を検討され、まだビジネスモデルや導入推進手法を模索中の方は、是非ご視聴ください!

無料オンデマンドを見る

AIの全社活用が進まない理由の考察

株式会社セールスフォース・ジャパン 嶋 ピーター
データを活用して、業務KPIの向上に繋げるには、様々な検証が必要です。それは、AIの活用においても同様です。しかし、それが業務の性質を知る現場で行えないと、導入と活用は進みません。本セッションでは、どの様な課題があるのか、失敗例の紹介を含めて検証し、Tableauの活用による課題解決を提案したいと思います。

SMBCグループにおけるAI・データ利活用の取組

三井住友フィナンシャルグループ 江藤 敏宏
技術の進化を背景に、ビジネスに対するAI・データの活用の可能性・重要性が高まる中、当社では、2016年にデータマネジメント部を立ち上げ、AI・データを活用したビジネスモデルの変革や新たな付加価値の創出等をグループベースで進めてきました。今回は、データマネジメント部の役割やこれまでの取組について、事例も交えつつご紹介しながら、今後の取組の展望についてもご説明したいと思います。

データ×AIで安心・安全な未来を拓く 三井住友海上の取り組み紹介

三井住友海上火災保険 黒木 賢一
三井住友海上では、2019年から当社保険データ等を活用したお客様の課題解決支援サービス「RisTech(リステック)」を提供するなど、データ×AIで安心・安全な未来を拓くための取り組みを推進しています。講演では「RisTech」の取り組み事例と、AIを搭載した損保業界初の代理店営業支援システム「MS1 Brain(エムエスワン ブレイン)」の事例をご紹介します。
・RisTech(Risk×Technology)の取組
・MS1 Brain(AI搭載の代理店向け営業支援システム)の取組

※ 本セミナーは2022年7月21日にオンラインにて開催されました。

あともう少しです!

フォームの入力は約 15 秒で終わります。すでに登録している場合はサインインしてください。
住所